住みたい街ランキングで常に上位をキープする若者に人気の街「吉祥寺」。
吉祥寺は東京都武蔵野市に位置しており、オシャレなカフェや個性的な雑貨屋さんがたくさんあることで有名です。雑貨屋さんは、ポップでド派手な雑貨から温かみのあるナチュラルな雑貨までとにかく個性的なお店がたくさんあるので時間を忘れて楽しめます。
街全体に雑貨屋さんが所狭しと立ち並んでいるので、街を歩けばきっとお気に入りの雑貨に出会えることでしょう。この記事では、吉祥寺でおすすめの生活雑貨のお店を10店紹介します。
吉祥寺は生活雑貨の激戦区⁉
吉祥寺には、自然豊かな井の頭公園、オシャレなカフェや雑貨屋さん、レトロな居酒屋さんなどが立ち並び、観光やデート、大切な人へのプレゼント選びにはぴったりの街です。
とくに家具や生活雑貨のお店は、ほかの街と比べてもその数が圧倒的に多く、まさに激戦区と言えるでしょう。しかもお店によってコンセプトや特徴が様々で個性的なので、1日中飽きずにいろいろなお店を巡ることができるのでワクワクします。ちょっと歩き疲れたら吉祥寺にたくさんあるオシャレなカフェでひと休みするのもいいですね。
最新のファッションや雑貨から、古き良きアンティークまで幅広く揃い、訪れる人を選ばない吉祥寺。街を散策しながらぜひお気に入りのお店を見つけてみてくださいね。
新宿は、渋谷・池袋と並ぶ3大副都心の一つです。歓楽街やオフィス街が多くあり、娯楽とビジネスの2つの顔を併せ持っています。交通の便もよく、たくさんの電車の通過駅となっているため買い物にもとても便利です。 また、新宿駅周辺にはルミネやミロードなどのファッションビルが多く立ち...
吉祥寺のおすすめショップ10選
吉祥寺には個性溢れるお店が数多く立ち並んでいます。日本各地からセレクトしているお店や、アメリやヨーロッパ、メキシコなどの海外から仕入れているお店など世界を問わず様々なお店があります。
また、ポップでカラフルなものから、ナチュラルな雰囲気の雑貨まで商品も多種多様に揃っています。以下ではアトレやパルコ、街の中にある雑貨屋さんの中から、おすすめの生活雑貨のお店を10店を紹介します。ぜひお気に入りの雑貨を探してみてくださいね。
1.free design
この投稿をInstagramで見る
「free design」は吉祥寺駅の北口(中央口)から徒歩約5分、中道通り沿いにあります。北欧の豊かな暮らしがコンセプトで、冬を家で過ごすことが多い北欧ならではの、生活をよりよくする素敵なデザインが多く揃います。
食卓が華やかになるかわいい食器類や愛着が沸くトートバッグやハンカチなど、普段の生活の中で長く親しめる生活雑貨が魅力的ですよ。とくに人気なのは北欧のキャラクター「ムーミン」のグッズで、新商品を楽しみにしているファンがたくさんいます。
またfree designはオンラインショップも人気です。お店で買うか迷った商品や、忙しくてお店に足を運べない人は自宅からも商品を購入することができますね。
名前:free design
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-2-2F
営業時間:11:00-20:00
2.MARKUS(マルクス)
この投稿をInstagramで見る
「MARKUS(マルクス)」は吉祥寺駅の北口(中央口)から徒歩5分の中道通り付近にあります。隠れ家のような佇まいの小さなお店は、「素朴な暮らしの道具」がコンセプトで、日本各地の職人による1点ものの創作商品を多く揃えています。
一つひとつ手作業で作る温かみのある和食器やかご細工、伝統工芸品、小物類はとても魅力的です。とくに大人な雰囲気の和雑貨は、目上の人へや大切な人へのプレゼントにもぴったりで、喜ばれること間違いなし。また陶器、ガラス、木工作家の作品を展示販売するイベントも随時開催されていますので、いつ訪れても新しい品物に出会うことができますよ。
名前:MARKUS(マルクス
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-15 武蔵野カントリーハイツ112
営業時間:11:00~20:00
3.Kaja 吉祥寺本店
この投稿をInstagramで見る
『Kaja 吉祥寺本店』は吉祥寺駅北口(中央口)から徒歩約5分の中道通り付近にあります。インドネシアから買い付けた雑貨やインテリアは、リゾートにいるかのような癒しを私たちの生活の中に与えてくれます。
そしてその商品の多くは、インドネシアの職人が古材や貝殻などの天然素材を使って手作りしたものです。環境に配慮されているので、自然派志向の人にもおすすめです。アジアンリゾートのような明るい雰囲気の店内は、1階が雑貨、2階が家具やリビングや寝室のモデル展示です。季節ごとに変わる商品のディスプレイが、何度行っても毎回新鮮な気持ちで買い物を楽しめるポイントです。
名前:Kaja 吉祥寺本
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-
営業時間:11:00-20:00
4.Tsubame Märkt(ツバメマルクト)
この投稿をInstagramで見る
「Tsubame Märkt(ツバメマルクト)」は吉祥寺駅北口(中央口)の吉祥寺通りから徒歩約8分の大正通り付近にあります。お店は夫婦経営で、オランダの蚤の市から仕入れた古道具やアンティーク雑貨が揃います。
アンティーク雑貨が国境と時間を超え、新たな輝きを放てますようにという願いが込められ、お店のモチーフになっているツバメは「回帰して幸せを運ぶ鳥」とされています。
店内には、古さを感じない小道具やアンティーク雑貨が美しく並べられています。またミニチュア雑貨やフィギュアもあり、なんと150年以上も前にイギリスで作られたウェッジウッド製のままごと道具もあるそうです。
名前:Tsubame Märkt(ツバメマルクト)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-26
営業時間:11:30~19:30(水曜日定休)
5.LABRAVA(ラブラバ)
この投稿をInstagramで見る
「LABRAVA(ラブラバ)」は吉祥寺駅東口から徒歩約8分の五日市街道付近にあり、メキシコの工芸品やフォークアート作品がたくさん並んでいるお店です。店主が年に1度、1ヶ月をかけて実際にメキシコを訪れ、フォークアート作家や工芸品の職人と直接話をしながら商品を仕入れます。
店主こだわりの商品なので、商品の特徴を詳しく教えてもらうことができますよ。メキシコのフォークアート作品の特徴は、色彩が豊かで味のある表情の動物がモチーフのユニークなデザインが多くあることです。日本にいながらメキシコの文化に触れることができるのは嬉しいですね。
名前:LABRAVA(ラブラバ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-28-3 10
営業時間:12:00~20:00
6.キャトル・セゾン
この投稿をInstagramで見る
「キャトル・セゾン」は吉祥寺駅から徒歩2分、吉祥寺パルコの中にあるお店です。1968年にパリで創業したお店で、テーマは”自然を感じながら、豊かに住まうパリの暮らし”です。
パリへの憧れや大切な人を招いた時のような安心感が感じられる店内には、フランスらしいナチュラルな生活雑貨が多く並んでいます。商品は、古き良きフランスの生活文化と現代的で新鮮なパリのスタイルを合わせ、自由な価値観を重視しています。
パリの飲食店で使われるようなテーブルウェアや、フランス伝統のバスケット、心地よい暮らしを届けるインテリアは、使い込むほどに輝き、いつまでも新鮮な気持ちで使うことができますよ。
名前:キャトル・セゾ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ2
営業時間:10:00〜21:00
7.オルネ ル マルシェ
この投稿をInstagramで見る
オルネ ル マルシェはJR吉祥寺駅東口改札直結のアトレ吉祥寺の中にあります。パリで長年愛されている日用雑貨店 “quincaillerie(カンカイユリー)”をコンセプトに、生活が彩る商品がたくさん並べられています。
店内の商品は「キッチン雑貨、生活雑貨、ステーショナリー、DIY小物、照明」の5つのカテゴリーに分かれており、日本国内や海外からセレクトされています。普段使いにぴったりのレトロでかわいい商品が多く揃っていて、また価格帯は姉妹店である青山「オルネ ド フォイユ」より安く設定されています。気を張らず仕事帰りなどにふらっと立ち寄ることができますね。
名前:オルネ ル マルシ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館1F 3番街
営業時間(2020/6/1以降):平日10:00~20:00・土日祝10:00〜18:00
8.オニグンソー
この投稿をInstagramで見る
「オニグンソー」は、吉祥寺駅の東口から徒歩約8分のところにあります。吉祥寺は雑貨屋さんがとにかくたくさんありますが、その中でも20年近く愛される有名店です。
バラエティ豊かなアメリカ雑貨や古着が賑やかに並び遊び心がいっぱい詰まった店内は、まるでおもちゃ箱の中にいるようです。古着は、店主がセレクトしたアメリカ製のセンスの良いものばかりです。中には、ヨーロッパ製のものもありますよ。
雑貨はキャラクターものが多く、長年愛されるベティちゃんやピンクパンサーのほか、比較的最近のサウスパークやシンプソンズなどたくさん揃っています。ポップでカラフルなデザインがお部屋を明るくしてくれること間違いなしです。
名前:オニグンソー
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-28-3-117
営業時間:11:30~20:00(日曜日は19:00まで)
9.TRAINIART
この投稿をInstagramで見る
「TRAINIART」はJR吉祥寺駅東口改札直結のアトレ吉祥寺の中にあります。「鉄道をもっと楽しむ」をコンセプトに「TRAIN」と「ART」の融合をテーマとしています。
回文造語にもなっていて、上からでも下からでも同じ綴りになっているのも面白いですね。オリジナル商品であるTRAINIARTでは、洗練・ホンモノ志向・ストーリー性をキーワードに、デザインと機能性にこだわって商品を作っています。
それらの商品には、鉄道への愛着を再発見してほしいという願いが込められており、様々な視点から表現される鉄道の魅力が、私たちに新しい価値観を与えてくれます。
名前:TRAINIART
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館2
営業時間:10:00〜21:00
10.マジェルカ
この投稿をInstagramで見る
「マジェルカ」は吉祥寺駅北口(中央口)から徒歩約7分の中道通り沿いにあり、2014年に西荻窪から吉祥寺にお店を移転しました。積極的な社会福祉支援、障がいを持つ人への販売の研修や雇用に力を注いでいて、店内の全ての雑貨は、全国の福祉施設の障がいを持つ人々の手によって作られています。
ハイクオリティーで鮮やかな色彩のバッグやカードケースを求めて、事業内容に賛同する多くの人が全国各地から訪れます。とくに、カラフルな中に落ち着きもあるデザインのアクセサリー類は、比較的安い価格に設定されているため人気があります。オンラインショップもあるので、遠くて足を運べない人も購入できるのも嬉しいですね。
名前:マジェルカ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町3-3-11 中田ビル1F・B1F
営業時間:11:00~19:00
「家具の選び方」こんなことはあまり意識せず、自分の好きなものを購入して部屋作りをしている方がほとんどだと思います。しかし、どんな雰囲気の部屋にしたいかやテーマ性などは何か考えているかと思います。その持ち合わせているものを家具選びという視点で部屋を如何に整えていくかがポイントになっ...
休日は吉祥寺に行こう!
吉祥寺にある生活雑貨のおすすめ10店を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。若者にとくに人気の街である吉祥寺は、街を歩けば、右も左も雑貨屋さんなのでとにかくそのお店の多さには驚きます。
ふらっと立ち寄るのもよし、プレゼントを選ぶもよし、自分へのご褒美に買うのもよし。幅広いジャンルのオシャレで個性的なお店が多いので、きっとお気に入りのお店や雑貨に出会えるでしょう。また、吉祥寺はJR中央線と京王井の頭線の2路線が通り、比較的アクセスもよい場所にあります。カフェや公園、居酒屋などもあるので、丸一日いても飽きることがありませんよ。
今回紹介したお店以外にも素敵なお店がたくさんあるので、休みの日にはぜひ吉祥寺の街を散策して、たくさんの雑貨屋さんを巡ってみてくださいね。