海外で使うクレジットカードのサインは?あなたの疑問を解決!

「海外で使うクレジットカードのサインは?あなたの疑問を解決!」のアイキャッチ画像



『海外でクレカ決済したことないから不安。。。サインはローマ字にするの?」こんな疑問を解決します。

 

海外でクレジットカードを使うのって最初はなんか怖いですよね。でも安心してください。海外でもクレジットカードは普通に使うことができます。むしろ、現金を大量に持ち歩くよりはカード一枚で過ごすのがおすすめです。


海外に行くならクレジットカードは必須

海外は日本よりもキャッシュレス化が進んでいること国が多いです。さらに、日本人の海外で被害件数が最も多いのはスリ・置き引きなどの窃盗で、現金が盗難に遭ってしまうと手元に返ってくる可能性はほぼ0%です。

 

この二つを考えると、やはりクレジットカードは必須かと思われます。ではクレジットカードを持って行くメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

 

・高額の現金を持ち歩かなくて済む
・紛失・盗難トラブルがあっても補償を受けられる場合がある
・ATMで現地の通貨が引き出せる
・クレジットカードの付帯サービスが受けられる

 

こんなとこだと思います。デメリットをあげると、現地でクレカが使えない古めのお店のものを買えないことです。そういったことも考えて現金は最低限もち、絶対盗まれないところに自分で管理しておくと良いでしょう。

海外で使うクレジットカードのサインは漢字の方がいい?

海外でカード決済する際「ローマ字で書いた方が良いのかな?漢字で良いの?」こんな風にお悩みの方が多いです。


これ、結論から言うと漢字でも問題はないです。ただ、実際に伝票などにサインするときはカードのサインと同じもの出ないと支払いを拒否される場合があるので、カードの裏に自分で作ったサインと同じものを書くようにしましょう。


サインは、特にこれがダメ。と言うものはないので普段自分が書き慣れていて筆跡がいつでも一致するようなものにすると良いでしょう。名前が無難ですね。


クレジットカード裏のサインが必要な理由

クレジットカードの裏面にサインを記載していない人は意外と多いのではないでしょうか。

 

クレジットカードのサインは利用者の大切な情報の一つですので必ず記載しましょう。日本クレジット協会もクレジットカード裏面のサインの記載をお願いしています。

 

“クレジットカードがクレジット会社から送られてきたら、まず、裏面の署名欄に自分のサインをしてください。
サインはそのカードの利用者が誰であるかを示すとともに、カードを利用する際に必要なものです。
裏面にサインをしていないクレジットカードは利用できません。
また、裏面にサインがないカードを落としてしまうと、拾った人がサインして使ってしまう危険性があります。
サインのないカードが使われてしまった場合、カード会員本人が支払わなければならないこともあります。

https://www.j-credit.or.jp/customer/attention/sign.htmlより引用

 

書かないことはむしろリスクに繋がるということがわかりますね。ここからは代表的なリスクの二つを解説します。

利用を断られる事がある

そもそも、クレジットカードのサインは、カードを利用する時に所有者本人であることを証明するために必要なものですから、サインがないことは本人確認の信頼性において少し低くなってしまいます。



店や業者側は、本人確認が確実じゃなければカードの利用を断ることだってできます。

 

クレジットカードによる決済は、サービスや商品の代価を後払いで受けとるシステムです。本人確認ができないままカードによる決済を通してしまうと、後で代金を回収できないリスクが生じます。

 

このように、本人確認が確実に取れないからという理由でカード決済ができないという事態になるのは避けたいのでしっかり自分のクレジットカードの裏には自分が書き慣れているサインをあらかじめ書いておくようにしましょう。

不正利用の保証が受けられない事がある

また、カード裏にサインの記載がないと、窃盗などに遭って不正利用されてしまった際に保証が受けられなくなる可能性があります。カードに署名がなかったら、たとえ不正利用だとしても支払い責任が生じたり、過失とみなされてカード会社の保証の対象外となってしまうこともあるのです。

 

署名のないクレジットカードをもし拾ったら、名前さえ確認できればサインなんて簡単にできてしまいますよね。これをされてしまうと筆跡確認するにしても拾った犯人の筆跡が本物の証になってしまいます。そうするとたとえ不正利用でも自己負担になってしまう可能性が高いのです。


クレジットカードの利用規約にもカード裏面のサインの記入は定められているのでまだ書いていない人は今すぐ書いちゃいましょう。

海外でクレジットカードを使用するときの注意点

ここまでで、「海外に行ったらクレジットカードは必要だな〜。」というのがなんとなくわかったと思います。そして、サインの重要性も。

 

海外旅行を思い切り楽しむためにはトラブルの元になりそうなことは事前に予測して準備しなければなりません。ましてや、言葉が通じないところでトラブルを起こすと、その解決に何倍にも苦労が生じます。なので最後に、実際に海外に行った時のクレジットカード利用の方法で二つほど注意しなければいけないことがあります。

その二つとは

・サインは統一する
・クレジットで会計をする場合はチップの金額を伝えよう

です。

 

一つずつ解説していきます。

サインは統一する

一つ目の注意点は、サインは必ず統一しようということです。

 

海外でクレジット決済をする際、伝票にサインする機会があると思います。そこで、「海外で漢字のサイン使ってもわからんだろうから、ローマ字にしとくか」と、カード裏面のサインが漢字であるにも関わらず、ローマ字のサインを書くのはNGです。

 

裏面のサインが漢字で読めないとはいえ、店側が見たいのはサインの形や筆跡が一致しているかどうかなのでローマ字で書いてしまうと、サインの不一致から支払いが拒否されてしまうケースもあります。なので店員さんを気遣う気持ちは素晴らしいですが、サインは自分の持っているものと同じでも全く大丈夫です。

 

ちなみに、サインは一致さえしてればなんでも良いので顔文字や崩した文字など自分が愛着も持っていて書き慣れていれば別に漢字じゃないとダメということはございません。また、パスポートと同じサインである必要も全くありません。

クレジットで会計をする場合はチップの金額を伝えよう

最後の注意点は「チップ」についてです。

 

日本の場合、レストランの食事代やホテルの宿泊費には、すでにサービス料が含まれているので、チップは不要です。でも海外では、サービス料が食事代や宿泊費に含まれていない場合受けたサービスの対価として」、チップを支払う文化があるのです。

 

現地の従業員にとってチップは貴重な収入源なので、しっかりと良いサービスを受けたらその分の妥当なチップを支払う必要があります。しかし、日本人はチップなど払ったこともないのでどのように払えば良いか困りますよね。

でも大丈夫です。クレジット会計をするときのレシートに「TIP(チップ)」と書かれた欄があるのでそこに自分が払う額を書いてサインをすればチップと食事などの合計料金(Total)が支払われますのでそれでオッケーです。

 

チップの値段は相場がそれぞれありますのでそのお店がある程度評判どおり、口コミどおりだなと感じたら相場に応じた値段くらいは支払うようにするのが妥当です。

海外で安心してクレジットカードを使おう

いかがでしたでしょうか?

 

せっかくの海外旅行でお金にまつわるトラブルは出来るだけ避けたいですよね。なので、しっかりと準備をして行く必要があります。


ずは絶対クレジットカードを用意する。現金のみはリスクが高すぎます。次に、クレジットのサインを作っておく。サインがカード裏に書いてないと本人確認の承諾が得れないことがあります。そして、海外でのクレジット決済の方法をあらかじめ頭に入れておく。

 

このくらいやっておくだけで何も準備しないよりは現地で困ることが減ると思います。「備えあれば憂いなし」ということで現地で何も不安や心配が起こらないような準備をして最高の海外旅行にできると良いですね!本記事が少しでも役に立ったら幸いです。