自炊と調理に関する実態調査」によると、20代の約7割以上が夕食を週3回は自炊しているのだそう。 節約も兼ねて自炊派が増えている今、どうせ住むなら使いやすいキッチンにはこだわりたいですね。 最近では、プロ級の調理設備や最新の高機能調理機などを備えたシェアハウスが登場しています。 そこで今回は、料理好きにシェアハウスがおすすめな理由と併せて、実際におすすめのシェアハウスをご紹介。 お料理好きには堪らないキッチン自慢のシェアハウスを覗いてみましょう。
料理好きにシェアハウスがおすすめな理由
一人暮らしでは叶わない、ゆったりしたキッチンスペース
一般的なひとり暮らしの住まいは、”料理をしてても置く場所がない!話題の調理機器を揃えたいけど収納できるスペースがない!”のが現実。
気持ちよくお料理したいのに、それってとてもストレスですよね。
でもシェアハウスなら、ひとり暮らしでは叶わない広々としたキッチンを使うことが可能。パーティー用のダイナミックなお料理や凝ったメニューに挑戦したり、シェアメイトと一緒に作ったりが余裕のスペースでできちゃいます。
作りたい料理が作れる!本格設備
中には、プロ仕様の本格設備が整っているシェアハウスも。
大きな丸ごと野菜も楽々洗える大型シンクや、本格中華もステーキも楽しめる火力の強いガスコンロ、などなど。 大型オーブンがあれば、丸ごとチキンやビッグサイズのピザやケーキも作れて、豪華なホームパーティに。
もともとお料理好きの方ならますます創作意欲も湧いてくるはず。住まいと”好きなこと”が一体化するこんなシェアハウスでは、今までにない体験ができそうです。
憧れの品に出会えるかも?グレードの高い調理器具
もうひとつ嬉しいのが、一人暮らしでは手に入れにくい高機能調理機器が揃っているシェアハウスが多数あること。
一人暮らしでは、なかなか手が届きにくいハイグレードな調理機器は、置くスペースも限られます。 その点キッチン設備が充実しているシェアハウスには、話題のヘルシオやバルミューダ、パスタマシーンやエスプレッソマシーンなどさまざまな調理器具が用意されていることも珍しくありません。
シンプルな素材も調理機器次第で「こんなにおいしいんだ!」と新しい発見に出会えるかも。
充実したキッチンが自慢のシェアハウス4選
料理好きにシェアハウスがおすすめな理由をご案内したところで、実際に充実したキッチンが自慢のシェアハウスを4物件ご紹介! 是非あなたのお料理ライフとシェアハウス探しの参考にしていただければ幸いです!
1.PLOW & CO.(東京都 杉並区)
物件名PLOW & CO.
住所東京都杉並区上荻1-12-7
最寄駅東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅
物件タイプ個室/全38室
入居条件男性OK/女性OK/外国人OK
おすすめポイント1.オーガニックカフェ併用。ナチュラル好き必見の環境
ナチュラルオーガニックのカフェが併用されたシェアハウス『PLOW & CO.』。
2〜6階がシェアハウスになっており、ナチュラルな木目で統一されたインテリアと大きな窓が解放感のあるダイニングリビングが魅力です。
テーブル席とソファ席、足を延ばせてリラックスできる小上がりがある空間は、気分によって使い分けてとことんリラックス。
おすすめポイント2.普段使いからプロ級設備も。話題のハイグレード調理器具が嬉しい!
『PLOW & CO.』の気になるキッチンはアイランド式キッチンが2台、業務用が1台設置されています。
アイランド式はバーカウンターも兼ねており、シェアメイトとおしゃべりしながら、ワインを飲みながらのクッキングも楽しそう。
奥の業務用キッチンでは本格的お料理も。高機能調理器具が用意され、朝から最高のトーストと本格的コーヒーも楽しめます。
2.スタイリオ ウィズ 上池台(東京都 大田区)
物件名スタイリオ ウィズ 上池台
住所東京都大田区上池台5-37-8
最寄駅東急池上線 洗足池駅
物件タイプ個室/全68室
入居条件男性OK/女性OK/外国人OK
おすすめポイント1.「食」と洗練された住空間が融合するオシャレ空間
「食」がテーマの大型シェアハウス『スタイリオ ウィズ 上池台』。
ここの自慢は約245㎡もの空間を誇るキッチン・ダイニング・ラウンジからなる共有スペース。
スペインの修道院をイメージしたダイニングや、民族調のじゅうたんや皮のソファがどこかボヘミアンスタイルのラウンジなど、食において大切な居心地の良い空間を創り出しています。
おすすめポイント2.プロ仕様の本格的なシステムキッチン
共有スペースの中心にあるキッチンは、システムキッチンが3台にプロ仕様の業務用キッチンが1台。木目のアイランドキッチンが温かみを添えてくれます。
大きくスペースを取った空間では移動もしやすく、定期的に行われるお料理教室でも余裕の広さを確保。
お料理好きでなくとも何か作ってみたくなる、そんな素敵なキッチンです。
3.Brocante Hibarigaoka(東京都 西東京市)
物件名Brocante Hibarigaoka
住所東京都 西東京市 新座市栗原5-16-7
最寄駅西武池袋線 ひばりヶ丘駅
物件タイプ個室/全11室
入居条件男性OK/女性OK/外国人OK
おすすめポイント1.薪ストーブの揺れる炎がコージーな雰囲気
大切に慈しまれた古道具を意味する、シェアハウス名にも使われている言葉「Brocante(ブロカント)」。
さりげなく置かれたアンティーク雑貨にどこかゆったりとした雰囲気の流れるキッチン兼ラウンジです。
設計士さんが考えたこだわり空間の一角には、ちょっと珍しい薪型ガスストーブを設置。
寒い午後には傍にロッキングチェアーを寄せて、温かい飲み物で語り合うのも素敵なひととき。
おすすめポイント2.統一された調理器具や食器が並ぶクールなキッチン
広いラウンジの一角にあるスタイリッシュなアイランド型キッチンは、”見せる収納”がおしゃれなオープンスタイル。
本格仕様のシルバーに統一された調理器具や家電、シンプルで使いやすい食器はどんなお料理やシチュエーションにもマッチしそうです。
このカウンターを中心にワインと軽いアペタイザーで、カジュアルなパーティーができるのも入居者だけの特権かも。
4.ラテール横浜(神奈川県 横浜市)
画像出典ひつじ不動産 / ラテール横浜
物件名ラテール横浜
住所神奈川県 横浜市 神奈川区 三ツ沢東町5
最寄駅横浜市ブルーライン 三ツ沢下町駅
物件タイプ個室/全14室
入居条件男性OK/女性OK/外国人OK
おすすめポイント1.広いお庭とベランダ付き、一軒家感覚のシェアハウス
画像出典ひつじ不動産 / ラテール横浜
大きなお庭とそれを見下ろせるベランダで、ひとり暮らしではなかなか心地よさを体験できる『ラテール横浜』。
共有スペースのリビングは屋根の勾配を活かした高い天井に、冷暖房効率を上げるファンを設置。
白を基調とした爽やかなインテリアが清潔感溢れる空間です。オーナーでもある工務店さんが遮音と安全性を考慮して作った快適な空間が自慢です。
おすすめポイント2.シンプルで機能的なキッチン。あの話題の調理機器も
画像出典ひつじ不動産 / ラテール横浜
真ん中の作業台を中心に、向かい合った二つのキッチンが使い勝手抜群。機能性と収納力も兼ね備えます。
調理器具は焼き立てパンの味が再現できるという話題のバルミューダをはじめ、気軽に本格的コーヒーが飲めるネスプレッソなど、シェアハウスならではの高機能調理機が揃っています。
おいしい香りに誘われて、朝も気持ち良く目覚めることができそうです。
料理好き集まれ!充実したキッチンが自慢のシェアハウス
お料理好きが集まるキッチン設備充実のシェアハウス。入居者同士が「食」を通して自然と仲良くなれるというメリットもあります。
作って食べて分け合って。「食」は心も豊かにする大切なコミュニケーションツールのひとつなのかもしれません。
※記事掲載内容は掲載時点の情報となり、最新情報と異なる場合がございます。詳細情報を確認したい方は各シェアハウスへお問い合わせください。