職業として人気を集めているユーチューバー。今や小学生のなりたい職業でも常に上位に入るほど注目されています。そして様々なライフスタイルに合わせて働くことが可能なユーチューバーは副業としても注目を集めており、多くの会社員や主婦の方がユーチューバーとして活躍しています。
そんな中「どうやったらユーチューバーになれるのかよくわからない」という方も多いと思います。この記事では副業ユーチューバーの始め方や必要機材などについて徹底的に解説していきます。
また「サラリーマンや公務員でもユーチューバーになれるの?」といった疑問から、収入・確定申告などお金にまつわる話も説明していきたいと思います。これさえ読めばすぐにでも副業ユーチューバーになれます!是非最後までお読みください。
副業でユーチューバーになるには?
それでは早速ユーチューバーになる方法について解説します。ユーチューバーになる方法は至ってシンプルです。以下の2つに分けて解説していきます。
・YouTubeの始め方…チャンネル開設の方法について
・ユーチューバーの必要なもの…必要機材について
この2点をしっかり押さえておけば、誰でも簡単に副業ユーチューバーを始めることができます。それでは具体的に見ていきましょう。
YouTubeの始め方
YouTubeのチャンネルを開設するには、「アカウント作成」と「チャンネル名の決定」が必要です。順を追って説明していきます。
アカウントを作成する
YouTubeのアカウントを作成するにはまずGoogleのアカウントを取得する必要があります。スマートフォンを持っている方なら既にGoogleアカウントを持っているかと思います。万が一持っていない方はこちらから登録しましょう。
Googleのアカウントを使うことでYouTubeにログインすることができます。
自分のチャンネル名を決める
アカウントが作成できたらチャンネル名を決め、チャンネルを開設します。チャンネル名は後で変更可能ですのでネーミングにはあまり時間をかけたくないところです。しかしどうしても迷ってしまう方は以下の点に留意して考えてみてください。
・検索されやすいキーワードを盛り込む
・自分だけのオリジナルの言葉を入れる
この矛盾している2点を抑えることで、他のチャンネルとの差別化を図りつつキーワードで検索をかけたときにも表示されやすくなります。また自分が気に入るか、覚えやすいかというのも非常に大事です。
ユーチューバーの必要なもの
チャンネルを開設したら、いよいよ機材の準備です。必要機材は以下の通りです。
・パソコン
・カメラ
・マイク
・編集ソフト
・照明
それぞれ順を追って説明していきます。
パソコン
パソコンは動画の撮影・編集には欠かせない機材です。スマホでも代用可能ですが、今後継続して動画を作成するにあたってスマホ1台では限界があるのでパソコンの購入をおすすめします。特に機種の指定はありませんが、動画や音声の編集を行うことを考慮し、それなりのスペックのものを購入してください。8万〜10万円くらいが相場です。
カメラ
カメラの価格はピンキリです。有名なユーチューバーは、一眼レフやミラーレス一眼などの高性能なカメラを使っていますが、そういったものは10万円以上とかなり高額です。最近ではスマホカメラの性能もかなり高いので、初心者の方はそれを使っても良いと思います。
マイク
マイクも様々な種類があり数を挙げたらきりがありません。初心者の方にはカメラやスマホに直接つなげられるものがおすすめです。SHUREやZoomなどが、iPhoneに直接つなげられるマイクを多数発売しています。iPhone用のマイクの価格相場は約1〜2万円です。
編集ソフト
AdobeのPremiere ProやAppleFinal Cut Proなどの編集ソフトは聞いたことがある方も多いかもしれません。しかしこの2つは完全にプロ仕様となっており、3万以上します。最初はそこまで高度なものは必要ないので、フリーソフトの使用をおすすめします。以下のフリーソフトは質も高く、初心者の方でも使いやすいです。
○BlackmagicのDesign DaVinci Resolve
○AppleのiMovie
照明
照明器具も撮影には欠かせません。一般の照明では顔が暗く映ってしまい、見た目の印象を悪くしてしまいます。YouTubeの撮影にはリングライトと呼ばれる円形の照明がおすすめです。Amazonなどで3000円程度で購入できます。
ユーチューバーになる前に知っておきたいこと
お金を稼ぐ副業としてユーチューバーになるためには、いくつか確認しなければならないことがあります。
・会社の規定に反していないか
・著作権について
・収益化と収入、税金について
以上の3点はYouTubeを始める前に必ず確認しましょう。それぞれ項目ごとに解説していきます。
会社員は会社の規定に反していないか確認
2018年に行われた働き方改革(モデル就業規則)により、多くの企業が正社員の副業を認めるようになりました。「サラリーマンユーチューバー」などの社会人ユーチューバーが増えたのも、それが一因となっています。しかしいくつか例外があり、以下の点が認められると会社から禁止される場合があります。
・企業の情報が漏洩する可能性がある
・会社のブランドや名誉を損なう可能性がある
・会社に業務に支障をきたす可能性がある
当たり前のことですが、これらが認められた場合会社をクビにもなりかねません。可能であれば上司などと一度相談することをおすすめします。
公務員は副業ユーチューバーになれるの?
「公務員は副業禁止」というのが通説ですよね。結論から言って法律上、公務員の副業は原則禁止です。しかし急成長をとげたユーチューバーの存在に法が追いついていないのが現状で、これまで副業ユーチューバーの公務員が懲戒処分になったことは無いそうです(2020年6月時)。
とはいえ一般のサラリーマンより規定が厳しいのは事実で、はっきり言って公務員の方が副業ユーチューバーになるのは難しいです。公務員のYouTubeについてより詳しく書かれた記事がありますので、参考にしてみてください。公務員がYouTuberになって副業(広告収入)をしたら違法?
しかし最近では世の中も変わりつつあります。日本で初めての国家公務員ユーチューバーのチャンネルBUZZ MAFFや、国会議員の河野太郎氏も自身のチャンネルを通じてユーチューブライブを行っていることなどが話題になっています。今後公務員の方も自由にユーチューバーとなれる時代が来ることを期待しましょう。
【BUZZ MAFF ばずまふ】
【KonoTaroGomame】
著作権について理解しておく
著作権について正しい知識があることも重要です。例えば「既存の曲を使うのは違法か」と思う方も多いと思います。しかし実は違法とは限りません。YouTubeはJASRAC(日本音楽著作協会)と締結しており、有名アーティストの曲などを動画内で流すことができます。
しかしその際、広告収入は著作者側に還元されてしまったりコンテンツの内容によっては動画が削除されてしまうこともあるので、初心者の方は、著作権フリーのものを使うことをおすすめします。またオリジナルの曲を作ってみるというのも楽しいかもしれません。
収益化と収入、税金について
副業ユーチューバーをやる上で最も気になるのがお金の話ですよね。ここで収益化の仕組みや収入の目安、さらに税金(確定申告)について説明しています。
収益化の仕組み
収益の仕組みは至ってシンプルです。動画内で流れる広告が何回流れるかによって収益が決まります。つまり「再生回数を増やせば収益が上がる」というとてもシンプルな仕組みとなっています。しかし自分の動画に広告をつける(=収益化)には以下の条件を満たす必要があります。
「登録者1000人以上、直近12ヶ月間の総再生時間が4000時間以上あること」
副業ユーチューバーとしてお金を稼げるようになるには多少時間がかかることも、頭に入れておいてください。
収入の目安
副業ユーチューバーの収入の目安は「チャンネル登録者数×10円=月収」といわれています。つまり登録者数が1万人で、月10万円が目安となります。
ちなみに登録者数が1万人を超えているユーチューバーは上位3%と言われています。少ない数字ですが、頑張って登録者数を増やせるように頑張りましょう。より稼ぐための方法はさらに後半で解説しています。
税金について
副業としての年間の収入が20万円を超えると課税対象となり、確定申告が必要です。また住民税の申告も必要になってきます。
「ネットで稼ぐから申告しなくても会社にバレることはないだろう」と鷹を括ってしまうのは、危険です。
確定申告をする=納税するということです。申告をしないと脱税をしたと判断されることがあります。最悪の場合延滞税や加算税などを払わなくてはならないこともあり、放置するのは非常に危険ですので必ず申告するようにしましょう。
副業でユーチューバーとして稼ぐには
繰り返しになりますが「再生回数が増えれば収益があがる」というのが最も大事な点です。ではどのようにしたら再生回数をあげられるのか、効果的な方法をいくつかご紹介します。
継続して動画を更新
週に2回、月に6回など自分で頻度を決め、継続的に動画を更新しましょう。本業が忙しい時は、動画更新のペースを落とすなどして長期的に継続する方法を考えることがとても重要です。
どんな大人気ユーチューバーも、最初は登録者0からスタートしました。例えば人気ユーチューバーのHIKAKINさんは、登録者数が1000万人を超えた今でもほぼ毎日動画をあげています(サブチャンネルも含める)。この習慣は、会社員時代から変わらないそうです。コツコツと継続して動画を更新することがとても重要です。
SNSを活用
TwitterやInstagramを使って、自分のチャンネルをPRしましょう。インスタのストーリーを使って短い動画をあげたり、ハッシュタグを使ってファンを集めるなどをうまく活用することで、チャンネル登録者の増加につながります。SNSならではの気軽さを利用してバンバン更新しましょう。
KW意識しながらタイトルを工夫
ありきたりなタイトルでは誰も興味を持ってくれません。人目を引くタイトルを考えましょう。どのような動画が人気なのか、リサーチをすることも忘れずに行ってください。実際に人気の動画のタイトルを参考にしてみることをおすすめします。
またサジェストキーワードなどをタイトルに盛り込むことで、自分の動画を検索上位に表示させることができます!(※サジェストキーワードとは…検索窓に現れる検索候補のこと)
副業するなら今流行りのユーチューバーにチャレンジ!
今後5G時代に突入し、動画コンテンツの需要は上がり続ける一方ですので、まだまだユーチューバーとなれるチャンスはあります。
「自分の好きなことを仕事にできる」こんな夢みたいなことも今の時代だからこそ、実現可能なんです。自分の趣味にちょっと手を加えることで、立派な収入源となります。人生に新たな彩を加えてみませんか?