旅行に向けてパッキングをする時に悩むのはファッションという人は多いのではないでしょうか?目的地、滞在日数、季節によって持ち物は違ってくるのでどんな服を、どれくらい持っていくのかが難しいポイントです。
せっかくの旅行、どうせならオシャレも楽しみたいですよね。そこで今回は旅行のファッションで注意したいこと、また持っていくと便利なファッションアイテムをいくつかご紹介したいと思います。
旅行中でもファッションに気を使いたい!
美しい街並み、有名な観光地、穴場スポット、美味しいグルメ…どれも旅行の醍醐味ですね。でもせっかくの素敵な思い出なのに写真を見返したときに自分の服装を見て「なんかダサいな…」ってなりたくないですよね。
女子なら旅行中でもオシャレを楽しみたいと思うのは当然のことだと思います。友達と「なに着ていくー?」などと相談しながら服装を決めたりするのも女子ならでは。
私は旅行中はシンプルで動きやすい服装にアクセサリーなどをアクセントとして取り入れるのが好きです。でもシンプル過ぎても面白くないので1、2着は柄物や明るい色の服を持っていくようにしています。また、旅行の記念に現地でアクセサリーや服を買って着るのも私の中での楽しみのひとつです。
コロナウイルスも少しずつ収束を向かえ国内・国外旅行をこれから考える方もすこしずつ増えてきたかと思います。みなさんは旅行をする際どのように目的地を選択しますか?WEBや旅行雑誌、観光会社から探しますか?実際の写真や、感想をみてから海外に行きたいとおもいませんか? 今回は旅...
旅行ファッションで注意したい3つのこと
パッキングをするとき、お気に入りの服ばかりを詰め込んでいませんか?確かに自分の好きな服を持っていきたい気持ちはよーく分かりますが、その前に注意してほしいことがあります。
服を入れ過ぎて他の持ち物が入らなくなったり、旅行先でいざ着ようとすると着まわししづらい服ばかり、なんてことになりたくないですよね。そのためにも、手に取った服をスーツケースもしくはバックパックに入れる前に、最低限確認してほしいことがあります。
動きやすいか
まず1番大事といっても過言ではないのが動きやすいかどうかです。旅行中は飛行機やバス、電車なので移動する際に長時間座ったり、スーツケースやバックパックを持ち歩いての移動になるので動きにくい服装だとめちゃくちゃ疲れます。
例えばデニムを履きたいときはスキニーよりもスウェット生地のものや、ワイドパンツがおすすめです。長時間の移動やたくさん歩くと足が浮腫んでしまうので少しゆとりのあるものがいいと思います。スカートも丈が短いものやタイトスカートよりも、ロングスカートの方が動きやすいです。
靴も履き慣れているスニーカーなどが1番いいと思いますが、綺麗めなレストランなどにいく場合はサンダルを一足持っていくのもいいかもしれません。
コンパクトに収納できるか
次にコンパクトに収納できるかどうか。夏服はまだしも冬服となるとセーターやニットはどうしてもかさばってしまいますよね。そういうときは圧縮袋に入れるとコンパクトになりますが、服を畳んだ時の折り目が残りやすい場合もあるのでシワになりやすい服は避けましょう。
上着など何か羽織るものを持っていく場合もコンパクトに畳めるものを選びましょう。私は一度革ジャンを持っていったことがありますが、小さく畳めるものではないし畳むとシワになるのでずっと手に持っていたため邪魔でしょうがなかったです。私みたいなミスをしないためにも、かさばるような服は避けた方がいいと思います。
また、畳み方次第でコンパクトに収納できる方法もたくさんあるのでパッキングの際はぜひ参考にしてみてください。
現地の気候に適しているか
これも大事ですね。当たり前のことですが出発する前に現地の天気、気候をよく調べておきましょう。例えばオーストラリアや南米など南半球に旅行する場合は、日本と季節が真逆なので注意が必要です。
また、夏の場合でも昼間と夜の寒暖差が激しく、昼間は暑くても夜は肌寒いなんてことはよくあるのでカーディガンなどサッと羽織れるものがあると良いでしょう。あと湿度が高い国でスキニーなどを履くと肌に纏わり付いてすごく暑いので通気性の良いものを選んだ方が良いと思います。
冬の旅行の際は持っていく服が多くなるかもしれませんが、北欧やオーロラを見に行くのであればダウン選びなどもしっかりと行いましょう。マイナスの世界なので、舐めてると痛い目に合います。寒さ対策は特にしっかりと!
私の旅行用ファッションのマストアイテムを紹介!
私は旅行するときはスーツケースではなくバックパック派です。いつも最小限の荷物だけ入れて足りないものは現地で買い足すことが多いです。ですが、必ず持って行くものは大体決まっています。
そこで、次は私が旅行するときに必ずといっていいほど持って行くオススメのファッションアイテムをご紹介します。季節の応じて持って行くものは多少変わりますが、どれも持っておくと便利で使えるものばかりです。
〜春・夏編〜
ビーチサンダル
ビーチに行くときやホステルで泊まるときに欠かせない。ペタンコなので場所もとりません。
この投稿をInstagramで見る
サングラス
オシャレにもなるし帽子より場所を取らないので持ち歩きがしやすい。個人的には太陽を浴びすぎると目が痛くなるのでサングラスがあるとないのでは全然違います。
この投稿をInstagramで見る
カーディガン
そのままでも着るのもよし、また飛行機の中が肌寒いとき、レストランの冷房が効きすぎているとき、あと海外では露出が多い服装では入れない観光地もあるのでそういうときにも羽織れる優れ物。
この投稿をInstagramで見る
ワンピース
街歩きにも、ちょっと洒落たレストランに行くにも使える万能アイテム。何より1枚で着れるので楽チン!
この投稿をInstagramで見る
水着
海やプールで泳ぎたい人は絶対に欠かせない!あと下着にも使えるので便利。
この投稿をInstagramで見る
ワイドパンツ
夏にデニムは暑いのでワイドパンツは必須。動きやすくて疲れないので絶対に持って行きます。
この投稿をInstagramで見る


〜秋・冬編〜
ウルトラライトダウン
コンパクトになるし、これ単体でも使えるし、ダウンやコートの下にも着れる。冬の旅行には必須です。
この投稿をInstagramで見る
ニット帽
耳まで被ってさらにコートやダウンのフードを被れば防寒対策バッチリだしオシャレにも使える。寝癖がやばいときにも使える。
この投稿をInstagramで見る
履き慣れたブーツ
どのくらいの寒さかにも寄りますが、冬にスニーカーは寒いのでマウンテン用などの防水性もあるブーツをオススメします。ただし、旅行前にしっかり自分の足に馴染ませましょう。
この投稿をInstagramで見る
旅行もおしゃれファッションで楽しもう!
いかがでしたか?パッキングは苦手だという人もいるかもしれませんが、私は現地でどんな服装をしようかなと考えながら荷造りする時間が好きです。
そして現地でも服やアクセサリーを買い足して着たりもするので、日本に帰ってきたときにその服を着ると旅行の思い出が蘇ってきます。せっかくの旅行、どうせならオシャレも思いっきり楽しみたいですよね。
シンプルな服装にメイクやアクセサリーでアクセントをつけるのか、色や柄物の服を着るのか、人それぞれ好みはあると思いますが、最近は機能性も高くてオシャレなファッションアイテムがたくさんあるので旅行先でのオシャレの幅はすごく広がっていると思います。
旅行中もオシャレを楽しんで、最高の旅の思い出を作りましょう!